こんにちは(*^^*)
今朝9:58に蠍座♏️で満月を迎えました。
天空図は、木星、土星、そしてこれから天王星が入ってきて、 とても賑やか(*^^*)だそうです。
蠍座♏️のカラダへの影響は、
生殖器系 泌尿器系❣️
こちら、やはりホルモンバランス整えたいですね(*^^*)
自律神経を整えていきましょう‼️
本日満月、すでに下弦に向かっていますから、
デトックスするように、
呼吸❣️
でととのえていきましょ‼️
ただいま、こちらの本を読ませていただいています。

あらためて、横隔膜を意識するようになりました。
横隔膜を意識して、呼吸をすると、やはり違います(*^^*)
軸がブレない‼️
そして、とーっても落ち着く(*^^*)
オステオパシーのOCEANを感じやすくなる。
この話は、また別の機会に❣️
本日は、腹式呼吸で、自律神経整えて、 ホルモンバランス良くしていきましょう(*^^*)
簡単に‼️いつでもできる‼️
立っていても、座っていても、寝ていても(*^^*)
自分の胴体、肩からお尻まで(*^^*)
円柱の筒だと思ってくださいね。
息を吸った時、胸のところから、傘が、 真下のお尻まで広がって下がっていく感じ。
吐くときは、お腹を引っ込めるのではなくて、 その傘が少し緩んで畳まれながら上に戻ってくるので、 空気が抜けていく感じ❣️
横隔膜は、筋肉なので緊張したり、緩んだりします。
傘をイメージするので、傘の柄が、センターですね。 センターに沿って畳まれていきます。
何回かしていると、背骨がスーッと伸びていくのを感じます(*^ ^*)
基本、息を吐くときはは、意図がない限り、筋肉緩みます(*^^ *)
これを利用して、ペルビックボールや、プリッジングをすると、 とーっても楽に動けます(*^^*)
グループレッスンでもしていますが、 やはりプライベートレッスンだと、お伝えしやすいですね。
皆さま、あーっ(*^^*)背中が緩んだぁ、とおっしゃいます( *^^*)
また、横隔膜について書いていきます。
神経支配などから、首をケアしてあげると、横隔膜緩んで、 そこから、大腰筋、腰など、どんどん緩んでいくようになります( *^^*)
ステキな夜を

